MONO9

新しい記事は上に追加されます
過去記事にもしょっちゅう記事を追加しています
<マサトCD「MASATO in Key」>(2013年7月17日〜24日)


「MASATO in Key」(2013年7月5〜6日収録)発送しました。(追加受付の分はこれから作成します)
手元に届いたCDを見た方、聴いた方から感想が届いていますので到着順に、選んで紹介します。
豪華版のラベルは風景写真が有るので、それに関する感想も有ろうかと思います。

MASATO in Key

なので感想を送ってくださる際には「豪華版」「れんか版」いずれかを書いてください。



波動グッズのパンフレットを同封しました。効果のほんの一例↓
●脳の左右のバランスを整える
●自律神経のバランスを改善する
●電磁波の影響を軽減する
●血液をサラサラにする
●集中力が高まる
●自然治癒力を高める(病気を治すものではない)
このほかには身体のバランスが取れる、身体のストレスが軽減することによって
潜在意識からの情報が浮び易くなるなどの効果も有ります。
つまり・・・あの世、異次元からの情報を得やすくなる、ということ。
希望者には詳しい説明を送りますのでメールください。
furutori@@pandora333.net   (@を一つ消してください)
<感想>


【豪華版】

首を長くしてお待ちしていたCDが 予想以上に早く
 
  届きました♪
 
  ありがというございます!
 
  そして、マサト様のお話、予想以上にすごいですね〜。
 
  それから、 あっちゃんさんという方を知らなかった
 
  のですがとても感じのいい話し方で、CDの雰囲気を
 
  アップさせていて 天が選んだ適役だ と感動いたしました!
 
  生意気な発言でごめんなさい。
 
  このCDを聴くと人生観がまた変わりますね、きっと・・・・・。
 
  このような企画をしてくださったif様に心より感謝申し上げます。
 
                               エミリ



【れんか版】


マサトin key届きました!
豪華版のCDラベルも綺麗ですね!
早速飾りました。ありがとうございます!

1枚目だけ2回聞きました。
あまりのボリュームとディープな話にワクワクしています。

最初のほうに身体の痒みの話がありましたが、私も数ヶ月前から全身痒いです。
あちこち掻き壊してしまうぐらい痒い。
皮膚病ではないし、アレルギーでも無い。
パンドラの記事にもあったので特に気にせず過ごしてました。

ですが、
CD聞いてるうちに痒みが気にならなくなってきました。
集中していたから気にならなくなったのかと思ってましたが、そうでもないっぽい。
まだ少し痒いことは痒いけど、気にならない。
単なる思い込みかもしれないけど不思議です。

あやにゃん


【豪華版】

今日、マサトさんのCDが届きました♪
美しい写真ですね〜!
豪華版をお願いして良かった♪
今回の対談形式は、とても聞きやすい。
あっちゃんさんの話の引き出し方も上手いですね。
前回のCDも購入させていだだいたのですが、
マサトさんの話は、
何度も繰り返し聴いてると、新たに気づきがあり
だんだん分かって来るような気がします。
話しは難しいですが、分かりたい、この意識の高みまで行ってみたい!
という思いで聴いています。
噛めば噛むほど味がある、内容の濃いCDですね。
今回もご縁があって良かった♪
ありがとうございました
(o^∀^o)
続編も楽しみです!



【豪華版】

本日、豪華版CDが無事届きました。
どの写真も美しいですが、
特に3のCDの写真が好きです。
眺めるだけで癒やされます。

でしょ?でしょ?
これらの画像を使いたいので録音した、と言っても過言では無い。
(本末転倒)

五鈷杆についてのどうでもいい話ですが、昨年、糸島市の友人のところへ遊びに行き、
雷山千如寺に案内していただきました。
そこには触れる五鈷杆が置いてあり、訪れた時は友人と二人貸し切り状態だったので、
ゆっくり五鈷杆を撫で、帰りに小さな五鈷杆のお守りを購入し、現在財布に入れています。


ifさんがおっしゃる片方が刀になっている金剛杵が気になり、いろいろ検索しました。

三鈷剣(利剣)これは不動明王が持っている剣
あるいは 
プルハ(金剛杭) 

違うかもしれませんが、こういうのが好きなもので調べてみました。

不動明王の剣とも違うんです。
半分バジュラで半分プルバというカタチで、似たようなのはネットでも見たが
そっくりなのが無いのです。


【豪華版】

今日CDが届きました^^
ありがとうございます。
CDの絵の美しさに魅了されました!!
 
しかも!なんと!この絵は
私が高野で体験したことや
見たワークそのものなのですよ。
白い滝と稲妻、それに三日月。
びっくりしました。
凄いシンクロです!!
 
同じ物をあっちゃんさんも見ています。
これからUPするブログ記事に
これらが出てきます。
 
それではおやすみなさい。
マサト

あっちゃんに「マサトさんに会って録音してくれ」と頼んだのが
先月の今頃でしたが、その時には既にこれらの画像を使うことが決定していました。
「MASATO in Key」と続編の「MASATO in Koya」の画像はこの時点で決定済み。
そしてあっちゃんがマサトさんと話し合いをして、行く日が決定してから
まだ録音していないのに、私はCDのラベルの印刷を開始したのです。
後は録音だけにしておけば、お客さんにすぐ発送出来るので。

なのでマサトさんの話を聴く前にはCDの見掛けは完成していたのです。
だから後からマサトさんの話を全部聴いて驚きました。
CDの画像に使ったもの、三日月、雷、滝の話が出て来たので。
しかしこれらの話は「MASATO in Koya」に出て来るので
この画像はそっち(Koya)に使ったほうが良かったかもしれませんね。
ちょっと勇み足だったかな。



それから、マサトさんとあっちゃんが高野山に行ってるときに
マサトさんを応援したいので絵を描いてくれという依頼がありました。
何を描こうかな、と思ったら定番の「祈りの手」が浮んだので描きました。

高野〜祈りの山

この絵は定番なので今まで十数枚描いています。
合掌した手が山となって滝が流れ落ちている絵です。
これはまるで高野山のようですね、なのでこの絵を描きました。

ついでにマサトさんとあっちゃんにも描きました。
あっちゃんに手渡したら一目で高野山だと思ったそうです。
定番の絵ですが、この絵を描いてくれ、という依頼は受け付けています。



有難うございました

MASATO   in    Key

昨日届きました

今 早速聴いてます

お二人の姿を想像しながら…
イケメン?

次回作も 待ち遠しいです


(イケメン・・・・・・・・・・・・・・・・・う、う〜〜〜ん・・・・・・・・・・・・・・・その通りです!)


【れんか版】

あやにゃんです。

マサトさんのCDを聞いた後は変な夢を見るので、期待して寝ました。
そしたら夢を見ずに夜中に目が覚めてしまいました。
「あー、やっぱり期待しすぎたらアカンなー」と思ってもう一度寝ました。
そしたら明け方に変な夢を見ました。

私はプーチン大統領が運転する車に乗ってドライブしています。
左ハンドルのスポーツカーです。色はわかりません。
ロシアの寒々しい平原で、灰色のどんよりとした空と針葉樹林が続いています。

プーチンは私に「見えている範囲、好きなだけ、モミの木をあげる」と言いました。
私は「嬉しいけど、でも要りません」と断りました。
「どうして? 君には必要なはずだ」
「でも要らないのです」

プーチンは日本の自動車メーカー「マツダ」が欲しいのです。
モミの木をもらってしまったら、マツダを差し出さなければなりません。
私は(不利な条件を呑むわけにはいかない)と思って黙っています。

運転しながらプーチンは話しています。
「現在の我がロシアの技術では、このスムーズな走りは再現できそうにないな」
「君、本当にモミの木が欲しくないのかね? 好きなだけあげるのに」
「まあいい、とりあえず買い物に行こう。君の好きなものを買ってあげるから」

大型のちょっと古びたショッピングモールのようなところに着きました。
敷地が広くて、平屋です。大きな倉庫のようにも見えます。
駐車場に入ると、警備員が「どこでも好きな場所に停めて下さい」と言いました。
プーチンは迷わず店の入り口に車を横付けにしました。
(さすが大統領だなあ、入り口を他のお客さんが通るだろうとか考えないんだな)
と、感心していたら、ドアに張り紙がしてあるのが見えました。
何か書いてあるようですが、私には読めません。

張り紙を見たプーチンは静かに怒り始めました。
「臨時休業だと? これだから、我がロシアは・・・(怒)」
「これが日本ならまず休まない。休みだとしても、入り口で警備員が教えてくれるはずだ」
プーチンの外見や口調は穏やかですが、ものすごく怒っています。
いい加減な国民にウンザリしているようです。
そしてプーチンは少し困ったような、済まなそうな顔をして私を見ました。
「君、すまないね。買い物はまた今度にしよう」
ここで5時過ぎたなと思いました。
「大統領、私、目が醒めてしまいます」
「んっ?」
「さよなら、大統領。ドライブ楽しかったです」

そこで目が醒めました。
5時過ぎでした。

夢だと自覚していますが、自分の言動を全てコントロールできているわけではありません。
ですが、今回最後の挨拶とお礼は自分の意志で言えました。
プーチン大統領の運転は、ものすごく巧かったですw
あと、想像していたよりも小柄でした。マッチョだけど。

会話は、最初のほうは言葉の修正が入るのか、時間差がありました。
テレビの衛星中継で、ちょっと遅れて会話してるような感じです。
お互いの声が相手に届くまでの間に翻訳されてるのかなと思いました。
最後のほうの会話はスムーズになってました。

ロシアとの外交は油断してはいけないのだなと、目が覚めてから思いました。
一見条件が良さそうに見えても、絶対にロシアが得をするように考えてるんだろうなと思いました。
外交や経済に疎い主婦のオバサンが見た夢ですが、
こんな夢でも見ない限りはニュースにもあまり関心持たなかったと思うので、
日本を取り巻く世界情勢にもっと関心を持て、と言われたようです。

マサトさんのCDは
精神の向上や、足りない部分を学習せよと促してくれているようです。
目に見えるもの全てガイドだとおっしゃることが、何となくわかるような気がします。

(そうなんです。
  ただのトンデモ話ならわざわざCDにして売ろうとは思いません。
  面白可笑しい話の中に、人生経験豊富な人ならではの知識と知恵が有るんですよ。
  人生において大事なことも言ってくれているので、いいな、と思いました。
  もう、単なる不思議話や陰謀論やスピリチュアル?な話ではダメなのだ、と私は思っています。
  つまり「だから、何?」という話ですよ。
  そんなのはネットでいくらでも情報を得ることが出来ます。
  それも面白くていいが、それよりももっと大事なことが有るのだ、という話ね。
  マサトさんとあっちゃんは社会人としてもちゃんとしている。
  家族を養い、人間としての義務を果たした上でトンデモをやっているのです。
  地に足が着いている。
  これをしなくて、というか出来なくて言うことは尤もらしいことを言う人がとても多いのではないか。
  そういう人達との差は、これから分かる人には分かって行くと思っています)

(誤解しないで欲しいのは、そういう人達にはそういう人達の楽しみ、天国がある。
  決してそれを「間違っている」とは言いません。
  個人は自由に生きればよいのです。
  私はマサトさんの世界観が好きなので皆さんに紹介しているだけです)




(2013年7月19日)
この感想を読んだマサトさんからメールが来ました。
ところどころ私が伏字・当て字にしてあります。

ところでつい今しがた
PANDORAのモノ9の記事を見つけたのです。
評価されている記事を載せていただき
ありがとうございます。
きっとアンチや批判やクレームも
あったのだとは思いますが〜……‥‥。
 
それはともかくといたしまして^^
れんか版のあやにゃんさんのプ−チンの夢の
記事なのですが!
 
左ハンドルのスポーツカー
もみの木
プ−チンはマ◆ダを狙っている!
の記事なのですが。
 
私はマ◆ダのスポーツカーに乗っています。
右ハンドルですが〜、マ◆ダロードスターです。
色はBSWと同じブルーです。
あっちゃんさんとこれにのって高野山に
行ったのです。
 
あやにゃんさんの体験は体脱では
ないかと思いました。
もみの木は象徴的ですし〜。
 
私が体脱で50年過ごしたロシアは
最初、初代大統領ゴル八”チョフだったのですが
大むね、あやにゃんさんの記事みたいな
感じのスタートだったのです。
 
マサト


(2013年7月18日)

こんにちわ。
先日はCDを送っていただきましてありがとうございます!

家などではCDを聞いたりしないので
主に車の中で聞いています。
まだ1を2回目聞いているところなのですが
とても面白いです!
まさとさんとあっちゃんさんの声、非常に好きです(笑)
それだけでも大満足です。。

昨日は車で聞いていると
ものすごい眠気におそわれました
帰ってそのまま寝てしまったのですが
12時間、おきることもなく眠り続けました。
波動が高いんだなあ、追いついていないんだなあと(あたりまえです)。

これから続きを聞いていくのですが本当に楽しみです。
ありがとうございました。



CDありがとうございました。
パンフレットもありがとうございました。
やはりブレーカーにつけるタイプが良いのか!むむむ、と悩んでおります。
(※一番上の記事で紹介した波動グッズのことです)

CD、今回は途中で止められなくて一気に三枚聞いてしまいました。とは言っても、
マサトさんの浄化がうつったのか、途中トイレに8回も行きながらです。

ガイドの話ですが、ジブリの夏映画のテーマ曲でyumingが
「目に映る全てのものはメッセージ」と歌っていますね。

私も今まで困窮すると必ず誰かが現れて助けてもらってきたので、
そういう人々を天使と呼んできました。ご先祖様か守護霊の助けだと思っていたからです。
ですから、yumingの歌も、スピで言われる「どんな体験にも意味がある」というの言葉も、
もっともだ、と感じていたのですが、やはり
ガイドはいたるところに居たのですね。


先日、よしもとばななの「ジュージュー」という小説にも同じように友人や知人の存在が
互いに救いになりあう様をさして「天使は持ち回り」という言葉が出てきました。
こちらはヘルパーかもしれないなと思いました。


マサトさんもifさんもあっちゃんさんも
PANDORAを通して、ブログを通して、たくさんの方々を導くガイドでありヘルパーなのですね。

PANDORAに辿り着くことができた幸運に感謝致します。

(2013年7月19日)
こんばんわ
 注文からわずか3日で届きました! 
 ありがとうございます!

 お話会になかなか参加したくても出来ない私には嬉しい企画です。
 Ifさんはじめマサトさん、あっちゃんに感謝します。

 早速、届いてから3枚一気に聞きました。3枚ともきれいな画像です〜。
月・空・鳥の@のCDの画像が気に入りました♪
(私もなんです。
  この画像が気に入ったので、これを使ってCDを作ろうと思いました。
  滝の絵が人気が有るようですが私はこれが一番好きです。撮影地はフランスです)


 内容が濃くレベルの高いトンデモ話満載ですね♪ めちゃくちゃ嬉しいです!
 話し上手のマサトさん、聞き上手のあっちゃんのお二人のコンビは最高ですね。
 マサトさんもご自分の感覚の中でされた体験をみんなに解るように話され、
 またそれを上手に引き出されるあっちゃんとの
 おふたりのコミュニケーションは素晴らしいなぁ・・と聞き惚れておりました。

 意外とというか驚いたのが、
霊格=人格ではないということ。
 人格者だから霊格が高いのではなく、その逆もありだと。
 職業的・社会的に優れているから
人格もそれに伴っていると思い込んでしまう事と同じ意味なんだとも思えました。 

 難しい部分もありますが、何回も聞いて理解を深めていきたいと思います。

マサトさんとあっちゃんの対談が面白いという意見が多いです。
本人は「やじきた道中」と言ってますがw


【豪華版】

Ifさん こんばんは Mです 

CD 画像いいですね〜 滝も素敵ですが私は雷(雷光大好きなので)2の画像好きです

内容はもっともっといいですね とんでも度抜群で
私の思っていた霊界や宇宙・宇宙人などに対する認識ががらがら音を立てて崩れていきました。

あっちゃんの 質問や相の手もマサトさんの会話を上手に引きたてて素晴らしく

それをプロデュースした ifさんも(感謝なんかすべてが宇宙連合の采配でしょうか(笑

こんなにワクワクする話がifさんの労力で安く聞けて有難うございました。

早くつぎの KOUYAが待ち遠しいです。取りあえず 御礼まで 

(豪華版CDのラベル写真、1が好きな人、2が好きな人、3が好きな人が居て面白いです。
  雷光の写真は紫色がなんと言えずきれいですよね。
  次の「MASATO in Koya」には録音中に夕立が降ったので雷の音が入っています。
   そっちのCDのラベル写真にすればもっと良かったんですけどね。ちょっと早まった。
  今回の「MASATO in Key」が発送完了したら次のCDにとり掛かります)

(2013年7月20日)

MASATO  in key

実は 二枚目を聴いている途中から
スゴイ眠気におそわれてしまいました

皆さんの感想の中にも眠気が出た方が
いらっしゃったので 自分も反応?したのかと 思いました
それと…頭痛…後頚部と頭の中が膨張する様な感覚がここ数日あります
最初は 熱中症の前触れ?と思ったのですが 其れとは違うようです
10分程持続してる様ですが その後はいつの間にか軽減している

波動が高いモノと接すると
身体の反応 は人それぞれに
現れるんですね…

眠気に負けずに
再チャレンジします?

(退屈で眠くなったのではないと思いたいw)


(2013年7月22日)


MMです。
MASATO IN KEY をボチボチ聞いているところです。

光の柱の夢を見ました。

屋外にいたら突然、空一面が光り、
すごく近くで雷が鳴るんだと思った私は
とっさに両手で耳を塞ぎ、身を固くして雷鳴に備えました。
ところが音はなく、夜のように暗い空間に、
天と地の距離が縮まって見えるくらいの太い光の柱が出現していました。
近くと遠くに二本。

見た時期は7月に入ってからで、2週間ぐらいたっていると思います。

マサトさんの高野山の戦いでの光の柱に関係があるのかないのか私には分かりませんが、
パンドラの閲覧者の中に、私のように光の柱の夢を見た人はいませんか?

(そういう夢を見たかた、本物の光の柱を見た方はぜひ報告してください。 
  ところで光の柱ですが、去年の夏に関西で光の柱が目撃され
  撮影されて動画サイトに投稿されましたね。
  日本で発生したとされる、天と地をつなぐ謎の光の
  光の柱って本当に有るんですね。実に不思議です)


(2013年7月23日)

【豪華版】

一気に3枚聞きました。
CDを聞いている間、なんとも居心地がよくホンワカした気分になりました。
イメージとしては、春のお昼に日向ぼっこをしている感じに似ています。
(貧弱なたとえですいません;;)
夢の中でCDを聞いてるみたいにフワフワした感覚です。
 
印象的だったのは、物はすべて2人ずついるというところです。
ヘミシンクをすると水晶の中には2人いて、それぞれ対をなしている・・・
というところはすごく興味深かったです。
いつかヘミシンクで石の中を覗いてみたいと思っていたからです。(石大好きですvv)
水晶にかかわらず、すべてのものは2つの面があるということをすごくわかりやすく解説している感じですよね。
というか、水晶に2つの面が同時に存在しているということにまずびっくりしました。
 
自分の「悪・闇の部分」を受け入れるというところは、胸にズサッと刺さってきました。
そういう部分って怖いけどすごく興味があるところで、ともすると興味だけでそっちに引っ張られそうで、
自分としては真正面から見据えることが出来ないところだからです。
とにかく研鑽を積んで^^;、しっかりヘミシンクできるようになってから向き合っていこうと思います・・・(=_=;)
 
私も、聞いている最中に3〜4回くらいトイレに駆け込みました;;
でも、そのたびに「私の中の良くないものを出してくれてありがとう」と思っていました^^;
(おなかが痛くなりっぱなしだったので・・・そんな自分にイラッとしてしまい;;)
 
CDが届いた次の日、何気な〜くつけていたテレビから、
高野山と空海の映像が流れてきてびっくりしました。
NHKの歴史番組で以前放送した内容を、もう一度再放送するようです(24日に放送するようです)。
 
特に意識はしていなかったけど、私もマサトさんの応援に行ってたのかもしれないなー、と思いました。



前回のCD「MASATO in Tokyo」を聴いた体験談。

【豪華版】

追記:前回のCDを聴いた後見た夢ですが、
宇宙船(のような物)の中から仲間と地球(?)を見ていて、
数人と私が「じゃあ、先発隊でいって来るね」と言っている場面でした。
あまりこの手の夢をみないので、ちょっとビックリな経験でした!

ヘミシンクCDを聴きながら寝ると「寝落ち」の癖がつく、寝てはいけないそうだ。
なのでなかなか聴く暇が無いのですが、マサトCDは夜布団に入ってから聴けるので
ここんとこ毎晩聴きながら寝ています。
眠くなってちょうど良いのです。
聴きながら途中で寝ていることも有ります。
あ、つまらないからではなくて心地よいからです。


で、マサトCDを聴きながら寝ると鮮明な、臨場感溢れる夢を見るのです。
それも面白いな、と思います。


(2013年7月24日)

マサトin Key れんか版を購入した者です。


高い波動に接すると、よく眠くなると聞きますが、
1枚目と2枚目は途中で寝てしまうことが多く聞き終わるのに日数がかかりました。
3枚目は高波動に慣れたのか一気に聞くことができました。

マサトさんとあっちゃんさんの掛け合いは素晴らしいと思います。
内容も深く面白く、感激しております。

今回のCDからトラックが付けられているんですね。途中から聞くのに重宝しました。
音質が前回より向上しているように感じました
(昔、オーディオマニアだったので音質にはうるさいです笑)。

ifさん、マサトさん、あっちゃんさん、電器屋さん、関係者のみなさん、
素晴らしいCDを制作、販売していただきありがとうございました。

最初のCD「MASATO in Tokyo」は
私が息子からやり方を教わらないで作ったのでフォルダごと録音してしまいました。
それで聴けないことは無いのですがやはりファイルを録音するべきでした。
後から電気屋さんに教えられた・・・

それかられんか版CDのタイトルは私は手書きをしたのですがこれも大変でした。
電気屋さんもれんか版を作ってくれましたがこちらのラベルは印刷してあります。

まさかCDをこんなに販売することになるとは思ってなくて
お話会に参加出来ない人のために、話の内容を知らせてあげようと、
軽い気持ちで作ったのでこのようなことになってしまいました。
というわけでいろいろな面で最初のCDは試作品のようになってしまい
申し訳ありませんでした。

それから次のCDゼット「MASATO in Koya」はCDが原因かウチのラジカセが悪いのか
プツプツと雑音が入っています。その点、ご了承ください。



添付した画像は、CDを注文した頃からifさんに見せたいと思い始めました。
ロシアに隕石が落下する35時間前に、
自宅近くの公園で偶然、撮影できた流れ星です(正確には火球)。
ロシアの隕石と関係があると、勝手に思っています(笑)。

その当時、入浴剤に、
バスクリン・流れ星の香り
というのを使ってまして、毎日湯船に入れていました。
このバスクリンが流れ星を呼んだんでしょうか。

添付されていた写真が良いのでマサトCDのラベルに使わせていただきたい。



さて、これでマサトCD「MASATO in Key」の感想の掲載は終わります。
皆さん、有難う御座いました。

<映画「のぼうの城」事実と脚色>(2013年7月16日)


邦画DVDは展開が遅くて、情緒過剰なので殆ど見ませんが
たま〜〜〜に、他に借りるものが無い時は借りて見ます。
ハリウッド映画:邦画=50:1
くらいの割合です。もっと少ないかもしれない。


一昨日、レンタルビデオ店に行ったとき
ブルース・ウイリス主演のトンデモ映画が新作で並んでいましたが
新作だと翌日返却しなくてはならないので、忙しいから借りるのを止めました。
その代わりに「のぼうの城」が有ったので借りてみました。
全然期待していませんでしたが、見てみたらこれは面白かった。
大笑いする場面が何度も有り、私はなんとこのDVDを続けて三回見てしまいました。
邦画で繰り返しに耐えられる作品って殆ど無いのですがこれは例外的に面白い。



この映画は史実に基づいた創作だと思う。
豊臣がたが小田原北條氏を攻撃したことは事実。
北條氏には関東一円に22の支城(しじょう)があり、宗家というのか
なんというのか知らないが、主君筋である北條氏を守るために、
砦のような意味合いで配置されていた。

豊臣がたは天下を統一するために金(かね・財力)にモノを言わせて
北條氏の支城を一つ一つ滅ぼしていく。。。のですが
殆どの支城は豊臣が強すぎるので不必要な犠牲を出すまいとしたのか
戦わずして開城してしまう。
それほど豊臣は勢いが有ったのです。




で、北條側の支城は次つぎに戦わずして開城していき
豊臣がたは石田三成を総大将として
一番弱そうな忍城(おしじょう)(現・埼玉県行田市)にやってくる。
豊臣がた2万3千人、忍城がた500騎の侍+地元の百姓3千人
平城だし小さいし田舎だし・・・で、きっと戦わずして開城すると思ったら
意外なことに戦を選んだ。


と、いうことで物語が面白くなるわけです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8D%E5%9F%8E

映画なので大げさな脚色はあるでしょうが肝心なのは史実です。
どこかのサイトで、こんなものに騙されるほど観客は阿呆では無いぞ
なんて野暮な意見がありましたが、映画なんだから作り話に決まっているわけで(笑)
そうじゃなければ無味乾燥なドキュメンタリー映画や歴史の教育番組になってしまう。
それだって映画にする際には多少の脚色(やらせなど)は有るし
作る方の意識によっていかようにも作れるわけです。

(映画では水攻めを強行したのは三成ということになっていますが
  史実は三成が嫌がったのに秀吉が命令したのだそうです。
  こういう点が脚色ですが、話をなるべく単純に、見る人に分かり易くするためには
  良くあることです)




史実は「たった500騎しか侍が居ないのに、2万数千人の敵と戦った勇気有る
城主と家臣団、そして2〜3000人の地元の百姓」

最後には主君筋の北條氏が負けたので戦う意味が無くなり
忍城がたも一応負けを認めた。
負けはしたが忍城の侍達はその武勇を高く評価され
後に徳川家康に召し抱えられたそうだ。
(主君の成田氏が軍略に優れた人で、そこまで先を見通していたのかもしれない。
  だとしたらとんでもない知恵者です)

他のことは脚本家や監督が作った脚色ですが
これが無いと映画にならないので、有っても良いのです。


この映画を見て、よく海外の情報まとめサイトなんかで
「日本にはサムライが居たじゃないか。素晴らしいよ!日本に行きたいよ!」
「日本人はみんなSAMURAIの子孫なんだろ?WOW!
  羨ましい!ボクはいつだって日本人になりたいのさ」とかいう
コメントが載っていますがそれを読むと(そうかなあ)と思うが
「のぼうの城」を見た後は
「HEY!ギョウダの市民たちよ!
  君達の先祖は目茶格好良いじゃないかYO!
  その素晴らしい歴史を誇るべきだよ!羨ましいぜ、全く!」
みたいに思ったので、海外サイトのコメントを書いてる外人の気持ちが分かりました。


行田市は人口8万4千人の小さな町ですが
こんな小さな町にこのような誇らしい歴史が有ったなんて実に良い話です。

<マサトCDの波動>(2013年7月11日)


「シュレーディンガーの猫を探して」のタマさんが
マサトCD(まだ作成途中)測ってくれました。



こんばんは。
MASATO in Key

の数値測ってみました。

豪華版 ……  1494
れんか版 …… 1071


でした。

高いですね。



そして、MASATO in Koya

は測ってみましたが、こちらはまだCDできてないですよね。
数値がMASATO in Keyと比べると低かったので
なぜと聞いてみたら、
まだCDになっていないからとのことでした。

ちなみに、
豪華版 ……  1198 
れんか版 …… 963 


でした。

タマ


ブログ シュレーディンガーの猫を探して
 
http://inyocaffe.blog.fc2.com/


初回のマサトCD「MASATO in Tokyo」は
試作品のような感じになりましたが今回は
◎豪華版はCD-Rを変えて印刷面が大きくなった
◎れんか版のタイトルは手書きではなくて印刷
という具合に改良しました。
なので一回目のCDより波動が上がっていると思っていたら
やはり上がっていたようで安心しました。




前回のマサトCDの波動、タマさん調べ
1000を限度としない場合、今朝測ってみましたが
豪華版  1307
れんか版 965
(※パワーかフォースかの続編では
   人間の意識レベルの最高は1000で
   モノやコトの意識レベル、波動レベルは1000を超えても存在する)




また今回のCDのラベル写真が
宇宙じゃないのが残念という意見が有りますが
今回は高野山という特殊な場所での話しなので風景写真にしました。

10月12日のお話会で録音するマサトさんの話のCDのラベルは
宇宙の写真を使う予定です。

<胡麻豆腐>(2013年7月10日)


胡麻豆腐って特に好きでも無いので殆ど買ったことが無いのですが
あっちゃんが高野山の胡麻豆腐をおみやげに持って来てくれました。
食べてみたら美味しいです。
あまりに美味しいので驚きました。
市販の胡麻豆腐もこんなに美味しかったかな、あまり記憶に無いが
高野山の胡麻豆腐は旨い。



ところでマサトさんとあっちゃんは高野山の某宿坊に二泊しました。
高野山には宿坊が沢山有るのだそうですがその中でも
最も良い宿坊に泊まれたのはマサトさんの情報のお陰。
何が良いのかは秘密♪

高野山は人気が有るしPANDORAのお客さんの中には
行きたい人が居るかもしれないので
いつか「高野山少人数ツアー」を開きたいね、とあっちゃんと話しました。




またマサトさんの話の一部を聞いたのですが
高野山が実は超トンデモな場所だということで
これはCDを聴いたほうが良いです。
またマサトさんがヘミシンクをしながら語っていますが
普通の状態より、ちょっと眠っているような感じで語っています。
まだ一部しか聴いていませんがトンデモで実に面白いです。

<高野山>(2013年7月8日)


PANDORAのリンク先の管理人さんが数人「高野山」「空海」の記事を書いています。
高野山、空海って人気が有るんですね!
その記事はリンク先で見ていただくことにして、今回はお客さんのAさんが
思い立って高野山に行った話を載せます。
ちょうどマサトさん&あっちゃんが高野山に居る日と重なったので出会うかな?と思い
あっちゃんに
「お話会でも会ったことがある、大阪在住のAさんが
●日に高野山に行くから会うかもしれないね」
とメールしておきました。
が、残念ながら現地では会わなかったようです。
下にAさんのメールを載せますね。




今日高野山に言って来ました。
お得切符つかって往復で3780円、片道3時間位でした。
高野山はお天気に恵まれめちゃクソ暑かったです。
モヤがかかってる位の暑さでした。
 
標高864mとかでケーブルカーとかめっちゃ怖い楽しいでした
山をガンガン電車とケーブルで上がっていくのが楽しかったです。
自然に囲まれてるし、いい所でした。
街もお寺が日常となってて、融合してて
こんな山の上にこんな所があるなんて不思議だなと思いました。
 
奥の院までは墓地になっていて、戦国武将の墓、震災、戦争の慰霊碑、
企業の物損碑等色々あって面白かったです。
織田信長とか豊臣秀吉の墓とか。墓地らしくやっぱ寒気がしましたけどw
 
御廟の橋を渡る前から身体が強張ってガチガチでした。
胸はドキドキするし、身体は動きにくいし変な感じでした。
 
Mさんの本体は空海さんだったのですね、
そう言えば像が似てなくもないような気がしてきました。
御廟にお参りした時に、ifさんとマサトさんとあっちゃんさんが闘うそうなので
ねんごろにして下さいってちゃんとお祈りしてきました。
(もう遅いかもしれませんが)
Mさんは私よりはよっぽど高野山の子で縁も深いので心配する事は何も無い....ってカンジでした。
 
あと、前日に何か守護霊が見えるとゆー人に、高野山に行くのだが、
何をすれば良いかと聞くと願掛けをしなさいと言われたので
欲にまみれてお願い事をしまくっていました。
そこに
 般若心行を唱えるおばちゃんの1団が居たんですけど
(白装束で大声で唱える人が結構多いんですね)
そこに茶色い小さい鳥がピーチクパーチクと止まったんですね、
それを見ておばちゃん達は
「先生が鳥に姿を変えて来はったで!」
「ほんまや!めっちゃええ声や!!」と騒いでました。
(え、ええ〜)と思ったけど、私よりずっと熱心な人が言うんだから、そうなのかな。。。
とか思いながら可愛い小鳥を見ていました。
残念ながら鳥語はわからないので何を言ってるのかさっぱりだったんで
引き続きお願い事をあげつらってたら、
「そろそろ行きなさい」って追い払われた様な気がしたので出てきました。。。
 
なんて言うか広大無辺ってカンジでした。
 
金堂、伽藍、金剛峰寺堂、霊宝殿と色々見て廻りました。
 
伽藍は唐に修行に行ってた空海が独鈷所を投げたら
高野山の伽藍に当たって2本の松が3本の松になって、
これを三鈷所と言うらしく、ここに寺を開いたそうなんですが、
伽藍の説明書きは天皇に言われてここに作ったと書いてあったので、
あ、あれは嘘話だったんだ。。。。と思いました。
多分昔の人はカンが強くてココが良いって事で作ったんだろうなぁとか
思いながら見てまわりました。
伽藍には大日如来様が居てはりました。
 
金剛峰寺堂は京都のツンケンお金かけまくってる!ってのとも
奈良の大分まったりとも違う雰囲気ですごい良かったです。
ちょっと京都に近いかなと思いました。
 
霊宝殿は本当にお宝だらけでした。
草薙やら刀やら快慶の像やら厨子の雨乞いの竜剣やら
独鈷所やら空海直筆の書やら何やら。。。
 
高野豆腐とごま豆腐を買って帰ってきました。
暑かったけど、知らない所に行くのは楽しかったです!
あー、こう言う所かってわかるのが良いですね!
 


Aさんのメール読んだらそれだけで高野山に行った気になれたので
私は満足です、行かなくてもw
平らな道を歩くのは良いのですが坂道を歩くの嫌いなんです。
なので某有名な沼が県内に有りますが行ったことが有りません。
沼のほうがこっちへ来い、と思うくらい怠け者なので。


ところで高野山って歴史上の超有名人のお墓が沢山有る。
マサトさんのブログで、時の権力者と縁が深かったことが
高野山、歴代の座主、真言宗にとって(霊的に)不味いことになった原因
みたいなことが書いてありました。(言葉はこの通りでは有りません)


マサトさんとあっちゃんは無事、録音を済ませて帰れたようです。
直前にその土地では大雨が降ったので
私は土砂崩れなどを本気で心配していました。
行きつけなかったら録音が出来ないので。
しかし二人が到着した頃は風雨が過ぎ去っていたようで良い天気。
雨の神と風の神が現地を清めてくれたのだろうと思っています。

<空海>(2013年7月7日)


空海をmonoに分類したことで私に仏罰が当たらなければ良いが。



空海が好きな人、多いですね!
私のところにも「マサトさんが無事、魂の戦に勝てますように」
というメールが来ています。
不思議なことに「ひっそりとスピリチュアルしています」の記事も
ここんとこずっと空海と最澄の記事が続いています。
多分、上の方では今回のこと(高野山行き)情報が
共有されているのではないかな。


「アトリエそらとうみ」のゆうこさんも空海が好きで
サイト名の「そらとうみ」は「空海」のことです。




2月のお話会に初めて参加したマサトさんが
「仏教に興味が有る」と言うのを聴いても
(変った趣味だな)としか思わなかったのですが
マサトさんの本体が実は空海だと後で分かり
それなら仏教に興味が有るのも当然かな、と思います。


空海=弘法大師

空海が来た、井戸を掘った、杖を立てたら根づいて木になったとか
日本中に空海の伝説が有ります。
空海はとても人気が有る。
そしてマサトさんもとても人気が有る。
2月のお話会では普通に参加した一人だったのに
マサトさんの周りには人が集まり、マサトさんの話を熱心に聴いていました。
これって坊さんがよくやる法話と、それを聴く民衆のようです。
おかげで主催者の私の存在が霞みまくってましたがめげてはいません。
(良かった逆境に強くて)



マサトさん、本体が空海なら人に慕われるのも無理無いです。
それなのに2月のお話会の後の二次会でがちさん
マサトさんの手を握り締めて溜息を憑いていたのは
セクハラ以外の何ものでもなく、本当に済みませんでしたっ!

<SASUKE>(2013年7月7日)


日本の「SASUKE」の※国版でチン入者有り。
さすが※国は違う。

2013/07/03
「アメリカ版”SASUKE”にとんでもない男が乱入した」海外の反応


ところで日本版のこの番組、たまに見ています。
常連さんのことをナントカ言う呼び名で呼んでますが、呼び名を忘れたので
ここでは常連さんとします。

常連さんは歴代の勝者ですが前回見た時に感じたのは
もうトシだからダメだな、でした。
その代わり若いモンが勝ち進んでいました。
当然です。
で、思ったのは「35歳」が境界ではないかと。

男性の場合体力が有るのは35歳まで。
それ以降は下降の一途。
なので常連さんは負けます。
トレーニングをやっても体力が無いので勝てない。
と、思いました。

(「アセンション・コーチング」の天戸さんの本「女性脳覚醒禁書」によれば
  男性は42歳前後までエネルギーを放出しているが
   それ以降は放出しなくなるそうです)




昔の勝者の常連さん達は
いつまでも過去の栄光にしがみついてないで
見苦しいから潔く引退することをお勧めする。
「後進に道を譲る」という意識の少ないか無い人が多過ぎる。

「まだまだ若いモンには負けんぞい」

と言ってる爺いが多すぎ。

体力的なものは35際が限界なんだから
(アタシが勝手に決定したが)
その後は人生経験を生かして「知識と情報」「知恵」を発揮し
若いモンを指導するとか、苦労を背負い込むとか、
そっち方面に努力すればよいのに
五十の坂を越せる人は例外的に少ないんだろうなあ。

<酵素>(2013年7月3日)


「笑顔のまんま」→「自分のからだ」に出てくる酵素。
商品名は飲用のほうが
「ファスティープラセンタ」で
湯船に入れるほうは「つるぽか」だそうです。

両方いいなあ、試してみたい。

<南部煎餅>(2013年7月2日〜3日)


南部煎餅が好きです。
特に好きというわけではないが、懐かしくて美味しいのでたまに買ってます。

南部煎餅には二種類有るのかな。
一つは色が濃くて甘くてピーナッツが入っているもの。

一つは色が薄くて塩味で胡麻が入っているもの。
煎餅って普通は米で作ると思うのですが
南部煎餅は多分小麦粉で作られている。
濃い色のほうは和風のクッキーのようで美味しいし白いのも塩味で美味しい。
どちらも美味しい。




どちらか一つに決めろと言われたらとても困る。
それは喩えて言うなら
肌が浅黒くて濃い顔のスポーツマンでワイルドなA君と
色白で上品なしょうゆ顔、成績はいつも学年トップのB君、
どちらに決めるのか迷うみたいな?(高校生遍)

或いは
地元の高校を出て地元に就職したA君はとても人柄が良く皆に好かれている。
そのA君からこの間「付き合って欲しい」と言われてとても嬉しかった。
だって彼は高校で一番人気が有ったんだもん・・・と思っていたら
都会の大学へ行ったB君と中学校の同窓会で10年ぶりに会った。
(B君とは中学も同じ。A君は高校で一緒になった)
一流企業に就職していて住んでいるマンションはよくテレビで見るところ!
うっそーーー!あそこに住んでるのぉ?知ってるよ=!
そのB君が「if子さんきれいになったね♪」と言ってくれた!
おまけに「アドレス教えてよ」だと!
教えますとも教えますとも!
あ、だけど不味いか。
私にはA君という人が居るのに・・・みたいな?


妄想は果てしなく膨らむのでここらへんで止めておこう。
読んでたらBBAがヨロメイているところを想像しちゃって
気持ちが悪くなって吐いた。
謝罪と賠償を要求する、と言われても困るので止めておく。

そのくらい、甲乙つけ難く、どちらも大好きよ♪うふっ♪という話でした。
<私も好きです♪>(2013年7月3日)


Mさんから。

南部煎餅の記事に小学生の頃
秋田県の岩手県に近いほうに住んでいたので
懐かしくメールしてしまいました。
南部煎餅はよく食べていました。
昔は白い生地に黒胡麻の煎餅と、同じ白生地で砕いたピーナッツが
ちりばめてあるのと2種類でした。

今も有りますよ。

これも美味しいですよ。
色黒のピーナツ丸ごとの煎餅は、
私がこっちに越してきてしばらくしてから売り出されたようです。
(同じようなのをデパートの北海道展でも見かけたので“
豊かな時代になったからこんな豆まるごとおせんべ、
厚くて味がしっかり付いたのが出たんだな”って思ってました)

家族はコッチの方が好きで胡麻には手を出さないので、
胡麻煎餅はほぼ私のもの
昔を懐かしんで、お煎餅の裏側(くぼんだ方)に
水あめとかコンデンスミルクをのせて食べたりしていました。
私の小さい頃は胡麻よりも色白の砕いたピーナッツが好きでしたね。

私も白い塩味の南部煎餅の黒胡麻がかかっているやつ
たまに買って食べてますが美味しいです。

<φ国人>(2013年7月2日)


やはりφ国人は賢いな。
いや、どこの国でも一部の人は賢いと言うべきかな。

( `ハ´)「日本の真の国力はいったいどんなものアルか?」 【中国の反応】



上の話とは関係無いけど絵文字が可愛い♪
チャン人=( `ハ´)
チョン人=<`Д´><`∀´>
ポン人=(´・ω・`)(´・ω・)

こんな意見も有ります↓
韓国と中国は<`∀´>と( `ハ´)なのに
日本人だけ(´・ω・)みたいな可愛い顔文字はおかしい

<笑>(2013年7月2日)


以前にも記事にしたことがあるのですが韓国人の意見に賛成します。
韓国人「これが日本のテレビ番組です」→「本気で鳥肌立った…」

<怒り>(2013年6月29日)


怒りについて書こう書こうと思いつつはや数ヶ月。
時の経つのは早いものよのぅ・・・(怠けてないで書け!)
怒りの記事を書くにはちゃんと整序しないとなりませんが
その時間(と能力)が無いので簡単に書きます。

(ああ、書かなくちゃなあ)と思って過ごしていたら
「Viva!」で「
怒らなくて済むようになる幸せ」
「シュレーディンガーの猫を探して」で「昔の上司の影」がupされまして
こりゃ愈々(いよいよ)書かなくちゃな、と重い腰を上げました。



PANDORAで何度か記事にしていますが怒りは外から来るのではなくて
内側から発生します。

そんなバカな!

と思う人が居るかもしれませんが本当です。
その証拠に「同じ目に遭っても怒らない人が居る」からです。




まず怒る本人の中に怒りが有るのが先。
本人の外で起こる事象はたしかに腹が立っても仕方ないことが多いが
まずは本人の中に怒りが無いと、怒るような事象が発生したとしても
その人は怒らないんですよ。




怒る対象、原因は人によって全然違います。
怒りの対象、原因にはレベルが有る。

無意識に怒っていると
●病気になる(身体や精神が病む)
●怪我をする事故に遭う
●人間関係が妙なことになる
など様々な弊害が起こります。
これらは一つ一つ事例を挙げることも出来ますが長くなるので
やめておきます。




怒りについて語ると長くなるのでここらへんで止めておきますが
よほどの聖人級の人以外は多かれ少なかれ怒っていて
それが身体に潜んでいるのです。

怒りへの対策としては
●BSWを飲む
●理詰めで考える
●意識化する
●潜在意識に届かせる
などいろいろな方法があり、それらを平行して実践すると良いと思う。

そのために怒りを除去するCDを絵のオマケにつけていますが
皆さんはあまり怒りに関しては興味が無いようで(笑)
かなり残っています。
なので来月7月も怒り除去のCDを絵のオマケにつけますね。
ただし先着20名様に限ります。

<日本朝顔>(2013年6月27日〜28日)


SKさんからの情報です。

おはようございます、いつもPANDORA拝見しています、SKです。

じめじめした梅雨の時期ですが、夏の暑さよりは雨のほうが
空気が洗い流されて気持ちいいと思えます。

湿気とともにやぶ蚊など、虫さされでたまらない季節もやってきました。
よく刺される身として、かゆみ止め探しは結構切実です。

でも、ここ1年は市販薬に頼っていません。

母が、友人から作り方をきいて作ったかゆみ止めが効くんです。
それは、アロエのほかに、日本アサガオを材料にして作るそうです。
西洋アサガオじゃだめ、なんだそうですよ。
すごいですね、日本のアサガオ。
作り方を教えてくれた方いわく、何が違うのかわからないけど、
作った結果かゆみ止め効果は違うそうです。

昨年つくっておいた分を消費しはじめているので、
今年もつくらないとということで、
ネット通販で日本アサガオの種を探してくれ!と母から厳命が下りました。
・・・種、とっておかなかったんかい。とりあえず今、
ネットで日本アサガオというのを検索中。

探さないと、かゆみを止められない!!(笑)



え?
普通見られる朝顔って西洋種なんですかね。
特に何も思わずに見て来たけど日本種と西洋種が有ったんですね。
これこそ「盲点」ですね。
何の疑問も意識も持たずにモノを見る、このことです。
(これって日本原産なのかな?)
などと、普通は思いませんから、大抵の人は朝顔を見ても
特に何も思わないと思うんです。

目からウロコ

とはこのことですかね。
SKさん情報有難う。

ところで朝顔の種なら急いで探さないとねえ、もう植える時期だから。
<日本朝顔で作る虫刺されの薬>(2013年6月28日)


SKさんから。

日本アサガオって、定番のようです。
どこにでもあるよと教えてもらえました。
でも一応、ネットショップの種屋さんに確認してから手配しました。

アサガオも、タンポポ同様、西洋アサガオと日本アサガオがあるんです。
昔小学生のころ、夏休みの宿題で育てたのは、
たいてい日本アサガオのようですね。
通常みかけるのは、どちらなんでしょうね。

そうそう、かゆみ止めですけど、アロエは勘違い。
ほんとにシンプルで、日本アサガオの葉っぱをきれいにあらったものを
大き目のビンにしっかりつめて、
エタノールをビンにひたひたになるまでいれておいておくんです。
そのまま最低1ヶ月つけておく。でも母いわく、
十分にエキスを出したいので2〜3ヶ月はおいているそうな。
で、葉っぱを出したら、化粧でつかうコットンをたっぷりいれる。
かゆみ止めとして使うときには、そのコットンを一枚だして、
患部に湿布みたいにしてしばらく貼っておくと
かゆみがおさまる、という使い方です。
アサガオの葉っぱとエタノールだけ。簡単でいいですよね。

<声>(2013年6月27日)


全ては波動ですが、分かり易いのは色と音。
特に音は波動そのものだと分かります。
で、ひとの声は波動そのものです。
その人の波動そのもの。

人は波動を好んだり嫌ったりします。
つまり
異波長=嫌悪する
同(似)波長=好ましい

のです。

先日
「マサトCD買いたいが、もし声が気に入らなかったら
嫌なので注文しなかった」と
言う人がいました。
この方は以前、嫌いな声で何か嫌な体験をしたと、書いてました。
でも試しに買ってみたら
「好きな声でした〜♪」だったのでひと安心。

今のところ
「この声は嫌いだ、聴きたくない、製品を返すから金返せ」
という人は居ません。
良かったです〜(安堵




私もマサトさんの声好きです。
話も面白いが声も良いと思う。
今年の2月にマサトさんと初めて会った時
マサトさんが私の声とM氏の声がとても心地よいと言ってました。
私の声は太く鋭く低いのでよく「初めて聞く声」と言われます。
M氏の声は明るいハスキーボイスです。
とりあえず私達は異波長では無かったようで安心しました。
<OFさんから>(2013年6月27日)


いつもお世話になっています。
 
声の波動のことが記事になっていますが
 
ちょうど2日前に鈴木酒店の奥さんから
 
注文のことで初めて電話をもらいました。
 
本当にifさんの記事にあるように
 
感じのいい声でした。
 
声でもその人の人柄が出るんだなと
 
思っていたところだったので
 
記事をみてシンクロだなと思いメールさせてもらいました。
 
ちなみにifさんの声は
 
子どもの保育園の園長先生とそっくりな声でした。
 
いつもテキパキと言葉も行動も素敵な先生でした。



OFさん、感想有難う。
鈴木さんの奥さんは温厚で賢くて素晴らしい人なんですよ〜
まあ、旦那も良いけど・・・というか、旦那さんはとても面白い人なんですわ。
皆さんにお見せ出来ないのが残念です。

私の声と同じ人が保育園の園長先生でしたか。
それはそれは・・・

<トンデモ武器>(2013年6月27日)


私は笑いましたが。

アメリカがとんでもない銃弾を開発! 海外の反応。

アメリカって好きだなあ、こういうおバカなところ。
アジアではφ国がダントツでおバカで好き♪
イスラム諸国は一番好き。
理由は上に挙げた通り。

<ヘミシンクCD>(2013年6月24日〜27日)


今年の2月にマサトさんからヘミシンクのことを教えてもらっていたのに
やっと、今頃になってヘミシンクCDの記事。
遅い!
遅過ぎる!



先日お客さんがHM(ヘミシンクのこと)のCDのこぴいを一枚くれました。
半月も放置しておいて昨日初めて聴いてみました。
すると・・・面白い!
私はシンセサイザー音やチャントのような不気味な合唱が好きなので
とても気に入りました。

で、このCDは多分HMの最初のものだと思います。
面白いので続き(と、いうのか知らんが)を買ってみようとアマゾソで探したら
良く分かりません。
「具現化」とか「なんたれ」とか、多分これはHMの主流ではなくて
派生したものだと思います。
これをやるのはHMを全部こなしてしまった人では無いかと思いました。

なのでマサトさんに問い合わせてみました。



基本無視してインスピレーションに
任せてやっている人もいますが
ことごとく闇と魔のヘミシンクに落ちています〜^^。
 
よく見るタイプの人はどんなCDでも
体験が進むのですぐに傲慢と
増上慢という壁にぶち当たり
自滅してしまうのです。
 
基本は3枚組のCDセットが6巻の計18枚の
CDからなっています。
これだけ全部いっぺんに買ってもやらない人が
多いです。
 
私も少しづつ買い足しながらやりました。
6セット全部のタイトルは《ゲートウェイエクスペリエンス》です。
 
一巻目はウェーブTーディスカバリーと
いうタイトルがついています。
ここからスタートします。
 
もし貰ったのがこの中の一枚であるとしたら
タイトルトラックが
♯Tーオリエンテーション
♯2ーフォーカス10序章
となっていますか?
 
もしそうだとしたら2枚目は
#3ーフォーカス10アドバンスト
#4ーリリースとリチャージです。
 
そして3枚目は
#5ー探求と睡眠
#6−フリーフロー10です。
 
これでウェーブTーディスカバリーが
終了です。
 
そしてその次が二巻目の
《ウェーブUースレッショルド》
となり、やはり3枚のCDが
入っています。


と、いうことです。
やはり先達(先輩、師匠)に訊くのが一番早くて確実。



全体像が良く分からないので図式化してみました。

1セット目
(3枚入り)
ウェーブT−
ディスカバリー
1枚目「#1」「#2」
2枚目「#3」「#4」
3枚目「#5」「#6」
2セット目 ウェーブU−
スレッショルド 
1枚目「#7」「#8」
2枚目「」「」
3枚目「」「」
3セット目      
4セット目      
5セット目      
6セット目      

1セットにCDが3枚づつ入っていて、それが6セットあるから合計18枚。



アマゾソではマサトさんが紹介してくれたCDは売ってないようで
売られているのは後から派生したものばかりのようですね。
このCDを買うには専門の店で買うか、ヤフオクで探すしかないのかな。
PANDORAの閲覧者の中には上手にヤフオクで安いのを買った人もいるようです。
皆さんネットを使うのが巧いですね!
<アマゾソに有ります>(2013年6月24日)


上の記事を読んだ方達から情報が来ました。
皆さん、ありがとう!
ネットを使うのが巧いですね!
感心する。



ifさん、こんにちは。
DEGELのカナです。

ヘミシンクのCDは
ゲートウェイ・エクスペリエンス第1〜6巻セットで
AMAZONでも買えます。




アドレス長いので、アマゾン内の検索で
ヘミシンク ゲートウェイエクスペリエンス
と入れると、セットからバラ売りまで出てきます。

ご参考まで^o^/


カナさん情報有難う。
セットで買うと高いですね!
バラ売りを探したほうがいいな。
<CDの聴きかた>(2013年6月25日)


ヘミシンクCDですが、一度聴けば良いのかそれとも何回も聴くべきか、
そこらへんが分からないのでマサトさんに訊いてみました。
そしたら懇切丁寧に教えてくれました。
マサトさん、有難う!

ifさんこんばんわ。
 
ヘミシンクの記事ありがとうございます。
ヘミCDはもうどれくらいあるのか
わからないくらいあってほんとに
わかりにくいです。
 
アクアさんもっと宣伝しないと
いかんですよ〜ねぇ!
 
CDの聞き方は人によって、違うとは
思うのですが〜、私は何度も繰り返して
擦り切れるまで聞くというつもりで
取り組みました。
 
ところが…・ですね…私の場合最初に
聞いた時は、それなりにヴィジョンを
見たのです。
それでこれは幸先がよいどと感激し
二回目、三回目と挑戦するのですが
それ以上にはならないのです。
 
仕方なく次のCDに進むと、やはり
一回目は何らかの体感やヴィジョンを
見るのですが、それ以上追求しても
進歩がない〜
 
というような感じで次から次へと進み、
買い足し、そして何度も騙された〜
と後悔しながらも、練習を続けているうちに
いろんな体験が始まりだし、現実との
シンクロや予知や日常が変化していくという
ほんの少し魔術的な体験も得るように
なってきました。
 
取り敢えずは一回は聞く必要が
あると思います。
モンロー氏も何も見ない、何も体験しない
という人に対して、あなたはテープが
擦り切れるまで聞きましたか
と言っていたようです。
 
人によっては基本を無視して、先へ先へと
飛ばしながら進めていく人がいるのです。
独学ヘミシンカーの殆どが自由だ〜
と言いながら、このような気ままヘミシンクで
お茶濁し、クリックアウトばかりする寝癖を身につけ
挫折して消えていくのですぅ〜〜。
 
部屋を暗くして、さらにアイマスクをして
視覚を完全な闇にすることは非常に
重要で、素晴らしい効果を得ます。
映画館で光が入ったらイライラする
というあレと同じ事です。
 
マサト


昔はカセット・テープだったんですね。
それが擦り切れるほど聴け、ということなので
CDは何度も聴いて、ゆっくりじっくり進むのが良いですね。
<専門店>(2013年6月26日〜27日)


Tさんが教えてくれました。

MONO9のヘミシンクのCDのお話で、もうご存知かとも思いますが、
ゲートウェイのCDについての情報です。
 
私が購入したところは「ゲートウェイ・ショップ」というところで、
調べた中ではネットではおそらくここが一番安いような気がします。(新品で)
http://hemisync.net/(ゲートウェイ・ショップ)
 
ゲートウェイシリーズを全6巻で購入するなら、29900円、1巻だと6650円です。
 
6巻セットで購入するほうが絶対お得だと思いますが、
毎月お財布ピンチな私は^^;1巻ずつ購入することにしました。
初めて購入するところなので、対応はどうかな?ちょっと心配でしたが、特に問題なかったです。
 
ヘミシンクをはじめて1ヶ月くらいたちましたが、なかなか思うように進んでいません^^;
でも、初めて経験することだし、マサトさんも言うように
「とにかくじっくりゆっくり聞いて基本を身につけよう」と思って取り組んでいます。
 
幸い、クリックアウトすることは10回に1回くらいなので、ちょっとずつやっていきます。
 
あまりにも進展がなくて心配していたので、ifさんが記事にしてくれて少し安心しました^^;
ありがとうございます。


ifさんが以前話していたことで印象に残っているのが、
「玄米はある程度のレベルを獲得した人じゃないと食べられない」という言葉です。(それかい;;)
 (※これは相似象に書いてある言葉です)
でも、「レベルを獲得していなくても食べることは出来る」わけで、PANDORAも同じなんですよね。
 (※これも相似象に書いてある言葉です)
私も、読んではいるけど頭に入っているか・・・といわれると、どうだろう〜^^;??って感じですが・・・;;;
 
ヘミシンクって、気軽で楽しめるものではあるけど、
おかしな方向に意識が向いていると本当に危ないと思います。
実際、私もヘンなほうに向かわないか冷や冷やしながらやっているところもあります。
 
ヘミシンク中のイメージって、自分で作り出すことも出来るじゃないですか。
それを「見えない存在と交信した」みたいに勘違いしやすいと思うんですよ。
見えたものは果たして「自分の妄想なのか?」「本当に高次の存在との会話なのか?」を
常に冷静に判断しながら進めていかないといけませんよね。
 
ま、そんなこと考えてるから進まないのかもしれないですが^^;;
 
自分の意識を見張る・・・という意味でもヘミシンクは有効かもなぁ、と思います。
 
マサトさんのようなへミシンカーになるには、やっぱり相当の訓練(練習)が必要ですね^^;

なんにでもいえることですが、それぞれのスピードがあって、遅い人もいれば早い人もいる。
自分はどんなペースで進んでいるのか観察して、
そのペースを守りながら一歩ずつ進むことは本当に大切だと思います。
 
周りに流されないように、ゆっくり進めます^^v

<富士山景観対決/山梨VS静岡>(2013年6月23日)


さきほどまでテレビで富士山の景観、どちらから見たほうが美しいか、
という番組を放送していました。
知らなかったけど今回で二回目だそうです。
一回目は山梨が勝ったそうです。

私は良くは知らないが富士山って山梨から見たほうが
きれいなのではないかと思っていました。
静岡から見ると宝永なんとかという凸が有ってやや格好悪い。
それから山梨には池や湖が沢山有って
「逆さ富士」の写真が撮れるところが有利。



ところが今回は静岡が勝ちました。
勝った理由を私なりに考えたのですが

◇山梨の富士山の写真は殆ど富士山が真ん中にデンと鎮座していて
  構図が平凡でまるで絵葉書。  
  富士山自体はきれいなのに撮り方が平凡でとても損をしている。
  だからゲイジュツ家にはアピールしなかったと思う

◇静岡の写真は動きが有ったり、色合いが変っていて写真に雰囲気が有り
  絵葉書写真では無かったのでゲイジュツ家の審査員に受けた

これではせっかくの景観に恵まれた山梨でも勝てません。
静岡の写真家のセンスが良かったので勝てました。
まあ、一勝一敗なので良かったけどね。



ところで富士山とその周辺が世界文化遺産に選ばれましたね。
私は「そのようなモノに選ばれたって全然嬉しくない」です。
日本の由緒有る数百年から千年近い歴史を誇る企業が
たかだか創業百年?くらいのタイヤ屋風情に☆をもらって
☆の数で一喜一憂している姿を見ると情けなくなるのと同様
富士山が世界なんたれに選ばれたって嬉しくない。

世界遺産に登録されると観光客数が数倍になるのだそうで
「金になるから」という理由で、地元民や日本人が喜んでいるとしたら、
日月神ではないが
「日本人も落ちたものよのう」と情けない限りです。
昼の番組でマンガ家のクロガネヒロシ氏が
「世界遺産に選ばれてワイワイ言って大喜びしていたが
  世界文化遺産に選ばれたのだし
  日本人ならそこは冷静に一礼をすれば良いのに」
というようなことを言ってました。
だって文化遺産に選ばれたんだろ、それなのに
喜び方に文化も何も無いじゃないか、という突っ込みはさすがマンガ家。



それから富士山は近々噴火するという噂や兆候が有るのに
世界遺産に選ばれちゃっていいのかな?と言ったら
小子「登山客を沢山引きつけておいてから(笑」
私  「満を持して『ドッカーーーン!』かね?」




怖いですね。

<ダウジングロッド携帯用>(2013年6月22日)


皆さんにダウジングロッドを紹介する以上、出来たらもっと
詳しい情報を提供したいと思って
携帯用のロッドも、比較のために買ってみました。

今日、それが届いたので使ってみましたが、
チューブケース入りの大きいロッドの方がやはり使い勝手がずっと良いです。

小さい携帯用(ケース入り)は・・・
どうしてこのような形態なのか、ドイツ人のことは理解し難いなと思います。
日本人ならもっとお洒落に便利に作ると思う。
携帯用なのにケースに入れて持ち歩かないとダメな構造となっています。
日本人ならそこらへんを巧く作れたはず。
素人の私でも思いつく。
またロッドの線
(ピアノ線のような金属製のもの)は、
全体が小さいので当然短くなっていますが
これは作りようによってはもっと長く出来たのではないかと思う。

それから線が短いせいか、動きがなかなか一定しません。
私が下手なせいも有ると思うが、
これを使えるのは相当熟練しないと無理だと思います。

従ってこの製品の感想は「無いよりはマシ」
無ければロッドは使えないから。

実はこの携帯用ロッドを買う前に、チューブ入りの大きなロッドに何度も
「携帯用を買っていいですか?」と訊いたのですが「NO」でした。
それでもしつこく食い下がって訊いたらやっと「YES」が出た。
この「YES」って
(ああ、もうしつこいなあ!勝手にすれヴぁ?)
だったのではないかと・・・


という結果が出ました。
参考にしてください。
PANDORAの記事をご覧になった方が
数人チューブ入りのロッドを買ったようですが
そっちを買って正解です。

<宇宙連合>(2013年6月22日)


「第8(∞)会PANDORAお話会」で
「ヘミシンクピンポンパン」のマサトさんが
説明してくれた宇宙連合の大きさ。



ホワイトボードに描いてくれた図は
銀河系も宇宙連合も斜めになっていたのですが、
斜めの楕円が描けないので立てています。

<時空を超えて生きる@本>(2013年6月21日)


アマゾンからのお知らせを見てちょっと面白そうだな、
と思って出版前に予約して買ってみました。
一読・・・
これは面白い。
とにかく中身が濃い。
他のスピリチュアルな本とはかなり違っています。
借りてもいいから一度読むと良い本です。




著者は潜象の世界と現象の世界を行き来出来るようになった人です。
具体的にはテレポート出来るようになった。
そういう超能力系のことにはあまり興味が無いが
一人の世界についての説明が有ったので買ってみました。
本の内容は身体が消える、テレポートなどのことも書いてあるが
それだけでなく、哲学的なことが書かれています。
でも言葉などは平易で難しくは有りません。
難しいのは概念です。



一人の世界が有る。
それは自分だけの世界である。
他人と世界を共有しているように見えるがそれは違う。
一人の世界はあくまでも一人の世界。
かいつまんで言うと上のようなことが書いてある。
これ、私がずっと考えていたことです。
人は誰でも自分だけの一人の世界を持っているが
では他人の世界は?
そこらへんの説明が私には出来ないのですが
本には説明がありました。

この本は潜象界現象界という言葉を使っていて
それは相似象で使用する言葉ですが、
著者は相似象も知っているので当然でした。


それからクンルンネイゴンのことも書いてある。
私はクンルンネイゴンって胡散臭いと思っていたのですが
この本を読む限りそうでも無いようです。

なんでもそうですが信じ込まないことが最も大事であると思います。

<犬・猪・もののけ>(2013年6月19日)


ネコ好きは種類を問わずネコが好きで
犬好きは犬種別に好きだそうですね。


犬種名を一文字変えて台なしにするスレwwwwwww



次はイノシシの話。
いい話だなー
日本人だなー
食害イノシシ、捕獲して食べようとしたが懐いて食べれなくなるwww



最後にもののけ姫。
http://katuru2ch.blog12.fc2.com/blog-entry-5579.html

<絵巧い!>(2013年6月18日)


4chan民「JAPを描いてみたwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

<I〈わたし〉  真実と客観性@本>(2013年6月18日)


ホーキンズ博士の著書「パワーかフォースか」の続編
「I〈わたし〉  真実と客観性」が出版されました。



この本から意識レベルの一覧表を載せます。
(提供:M氏)



読みにくいので表にしました。

神性    無限
大天使    50000+
(わたし) 創造の精髄 1200
(わたし) 肉体次元や次元を超えた究極の真実 1100
クリシュナ/キリスト意識 神の顕在、非顕在とのワンネス 1000
仏性 神の顕在、非顕在とのワンネス 1000
アバター    985
「自己」 存在、非存在を超えて 840
(わたし)(完全な表現として) 究極の真実、至高者として 740
聖者 神の顕在としての「自己」 740
聖者    700
「自己」 存在そのもの 680
「I am(わたしは在る)」 beingnes あるいは is−nes
  としての気付き
650
覚醒 至高に代わる平安、静寂、沈黙 600
至福 「サット・チット・アーナンダ」 575+
聖人 覚醒に極めて近いレベル 575

この表を基にM氏がマサトCDの波動(意識レベル)を測ったら
豪華版=1300
廉価版=1000

と出ました。



なお、生きている人間の最高の数値は1000です。
生きている人間の場合、いくら素晴らしくて悟った人でも
人間の限界である1000だそうです。


それからM氏がロッドでマサトさん、M氏、私ifの波動を測ったら
「ほぼ同じ数値」が出たそうです!
信じがたいが・・・

<医者に殺されない47の心得@本>(2013年6月15日〜16日)


一ヶ月くらい前に買っておいたが暇が無いので読めなかった本を読みました。
「医者に殺されないための47の心得」


途中まで読みましたが、いや〜これはヒドイ。
何がヒドいかと言うと「日本の医療」がヒドい。
前から
「日本の医療は欧米よりはるかに遅れている」という情報は得ていましたが
その「遅れ」の中身を知りませんでした。
この本によってそれを知ることが出来たことは幸いです。




患者は病院に行きさえすれば医師が病気を治してくれると
なんとなく(これを無意識、無自覚と言う)思っています。

私などはガンはいじると拗れるので放置が良いと知っていますが
これも普通の医師から逸脱した医師が書いた本から知りました。
あとはネットの情報です。




なので主人の母にも常々(つねづね)
「お義母さん、ガンはやたら治療してはいけないんですよ。
  拗れるから」と言っていたのに、嫁の話など聞きません。
素人の嫁が言うことよりも玄人の医師が言うことを全く疑いもせず全面的に信じます。
そして去年の今頃手術を受けました。
あ〜〜〜あ。
ですわ。




この本には何故医師がガンを切りたがるのか理由も書いてあります。
高度な治療(余計な治療)をすればするほど医師に金が入る仕組み。
日月神は何度も
「イシヤの仕組み」と言ってますが
通常これはふりいめいそん(石工組合)のことだとされていますが
イシヤ=イシャ=医者
と見て間違いないでしょう。

http://www.hoshusokuhou.com/archives/28400166.html
仕組みが悪い(悪魔的であるという意味)のであって
医者個人が悪いのでは無い。
医者個人は無知なだけです。
或いは弱いか、です。

ここにも魂(たま)の戦(いくさ)が有ります。
この本の著者の近藤誠氏は魂の戦に勝った医師。
他にも近藤医師のような人は何人か居るようですが
たった数人・・・それが魂の戦に勝った医師。
医師は魂の戦には勝ちにくい職業ではないかと思います。
<リビングウイル>(2013年6月16日)


この本の最後のページに著者のリビングウイルが書いてあります。
遺言のことかな?
一部を紹介しますね。
この本を買ったのはこの部分が有ったからなのですが

実に良いことが書かれていてとても参考になります。


近藤誠のリビングウイル


いっさい延命治療をしないでください。

私は今日まで、自由に生きてきました。
64歳まで、好きなことに打ち込んで幸せな人生でした。
そして、自分らしく人生を終えたいと思っています。

(以下略)



この文章を読んで思い出した歌が有るので掲載します。
フォークソング特有の「字余り感」豊富な歌ですねw




まだ時間はたっぷり有る
けれど早めにリビングウイルを書いておこうっかなあ♪

<アールグレイ@紅茶>(2013年6月14日〜15日)


お客さんが送ってくれた、ようこの紅茶・アールグレイはとても美味しかったです。
ご馳走様♪

https://d-shop001.net/seiryo-inc/goods/normal/180/
美味しいので買おうと思ったら送料が全国一律600円は高いです。
普通郵便でも届くのにな。

と、思ったらこの紅茶を私にくれた方から連絡が有りました。
メール便(送料80円)で買えるそうです。

<φ国・φ国人>(2013年6月10日)


φ国人は文革でインテリ(まともな人)を殺しまくったせいで
今、あのような有様(ありさま)です。
私は古き良きφ国のことは直接は知らないが、
大陸的で大らかで良かったのではないかと思っています。

北京の胡同(フートン)などは日本で言えば路地裏、横丁って感じで
風情があって日本人なら多分誰もが郷愁にかられ、好むと思います。
が、この歴史遺産をコトもあろうにφ国正負がオリンピックの前に
「穢い」「古い」「格好悪い」「貧乏っちい」というようなしょうもない理由で破壊したようで
実に勿体無いです。
北京の良さは胡同しかないんですよ。
それが分からないφ国正負の阿呆さには呆れる。
(ま、どこの政府もバカでキチガイですがね)
(日月神もそう言ってます。
 「選挙をやればやるほど選ばれるのはバカかキチガイ」



普通の日本人なら特に何も無ければφ国人に対しては
偉大な歴史の国の国民である、ということで敬意を持ち
大陸的で大らかで良いと認めているのです。
が、それも文革でマットウな人を殺しまくり
その後はモノも言えないような国作りをしてしまったために
「自分とこの正負に文句言えないので何の罪も無いポン国を排斥するデモを行い
  暴れまくる」という有様です。
φ国人の大多数も堕ちたものです。
ポン国人もひとのことは言えませんが。




これは最近放送されている面白いCMの記事。
「やってくれるなー、のどごし<生>」
ポン国人は古き良き時代のφ国人が好きなんですよ。
そして彼の国の歴史と文化を尊重している。
それを知っているのは一部のφ国人だけ。

<塊炭飴と石炭飴>(2013年6月9日)


今日、北海道小樽市のKさんが石炭飴を送ってくれました。
外観は塊炭飴よりも石炭に似ています。
塊炭飴は緑色っぽいのですが石炭飴は石炭にそっくり。



舐めてみたら味は・・・両方ニッキの味がしてとても美味しく優劣つけ難し。
Kさん、有難う!

<缶詰>(2013年6月7日)


我が家では緊急事態の時のために「主に魚の缶詰」を常備しています。
で、ほぼ毎日が緊急事態のため
(給料日の三週間前から緊急事態発生)
備蓄しておいた魚の缶詰を食べているわけですよ。
まあ、私が料理が嫌いな上に冷蔵庫に
酒の肴になるようなものが無いことがしょっちゅう有るから。
とも言えます。

ところがこの魚の缶詰、旨いんですわ。
ウチの主人なんか「旨いなあ!」と言いつつ食べてます。
まあ、他に食うものが無いから、という理由も有りますがね。

魚の缶詰って今はあまり売れないのでしょうか?
スーパーのワゴンの中に一個100円だか99円で安売りしているのでついつい買ってしまう。
先日はTVドラマ「めしバナ刑事(でか)」で、
主に魚の缶詰について「あれが旨いの」「これが旨いの」と
論じていました。
面白かったです。

缶詰ってナポレオンが懸賞金を出して開発させたんだっけな。
戦場でも食える食べ物、ということで。(ウロ覚え)




私はせっかくメーカーが作っているんだから買ってあげたいなと思います。


思い出すのが中学生の頃。
修学旅行に行き、昼食はドライブインのような食堂でとりました。
その時の昼食は200人の中学生+引率教師という多人数だったので
おかずが缶詰でした。
私は平気で食べたのですが、周囲の同級生は「缶詰なんか」という
ガッカリしたようなバカにしたような態度でした。
ろくに食べなかったのかもしれないがよく覚えてない。
それから旅館の夕飯か何かに高野豆腐入り炊き込みご飯が出たが、
こういうのを食べたことが無い同級生はわざわざご飯から高野豆腐だけ抜いていた。
それをする人が多かった。




この件については頭の片隅に残っていてコトあるごとに思い出しています。
何故当時中学生だった連中がこのような態度をしたのか。
多分見栄を張っていたのでしょう。

では、何故見栄を張ったのでしょう?

それは当然、彼等の親が見栄っ張りだったからです。

と、いうことがこのトシになって分かった。




自分では何の稼ぎも無いガキの分際で
「缶詰は嫌だ」「高野豆腐なんて知らないから食べたくない」
というふざけた心の姿勢でいたわけですよ。
また、子供の中で勉強や部活動やそのほかで抜きん出ている数人がそれをやると
その他大勢のザコのような連中が真似をするのです。
観察してなかったけど、多分クラス(学年)の雰囲気や方向性を決める奴が
率先してそれをやったのでその他おおぜいが真似た、と推測しています。



私は幸いなことに父親が物凄く見栄っ張りだったのですが
母親が全然見栄を張らなかった。
また父親は自分より実力が上だと思う人には逆らえず
下だと思うとバカにするような心の持ち主ですが
母は全然そういうところがなく、他人に左右されず
常にマイペースでした。
母に似て良かったです。

なのでクラスの方向性を決めるような奴が何をしようと
それをやる奴がいくら多かろうと、それは私には関係ないことなので
私は缶詰も喜んで食べるし(だっておなかすいているし)
高野豆腐も食べたことは無いがなんかスポンジみたいで面白いので食べました。




非常に間違ったところが多い父ですが
「食べ物にああだこうだ(と、不平不満を)言うのは下品だ」という持論が有った。
それを聴いて(なるほど)と思いました。


人間というのは単純に生きれば人生が楽なのですが
往々にして、今やっていることが目的では無いことが多い。
真の目的は隠れています。

上の「缶詰・高野豆腐事件」ではそれを食えないのではないのです。
彼等の目的は「このようなものを食べるほど、自分は貧乏では無い」と
言うことを言いたいわけです。
そして「自分達は金が有って上品なんだ」とこれを一番言いたいわけですよ。
何故中学生がこのようなことを思うのか、するのかと言えば
上に書いた通り「彼等の親がそういう人間」だからです。

言っちゃいますが


実に下品だ。
下品極まりない。



2ちゃんまとめサイトか何かでこういう記事が有りました。

「マクドナルドを『こんなもの食べられない』と言う奴、下品wwwwwww」
若者は分かってますね。
で、解説が有って
「本当に上品な奴はマクドナルドなんて見たことが無いから
 他人が食っていれば珍しそうにする。
 そして自分も食べてみたい、と言い、喜んで食うはずだ」
と。
いったいどんな上流階級だよ、とは思うけど。




これに似た実話が有るんです。
清国最後の皇帝である、あいしんかくらふぎ氏は
多分戦後の話ですが「一番の好物は日清食品のチキンラーメン」だったそうです。
ま、戦後は気の毒な暮らしをしていたわけですがね。
(余談ですが彼は生まれ代わって今、日本に居るそうです。
  PANDORAのどこかに記事にしました)




本当の上流階級の人ってそんなものだと思いますよ。
一般大衆の子弟風情が「こんなものは食えない」なんて
その親と子の育ちの悪さに辟易しますね。
上品では無い人が上品ぶろうとすれば墓穴を掘る。
意図的にやれば大抵のことは逆効果になります。
自然に生きるのが一番楽です。

それから「缶詰なんかヤだ〜」「食えるかよ」と思えば、そのカルマは来るでしょう。
いつ来るのか?
今では無いだろうけど。
食い物に不平不満を言う奴は様々な理由で食えなくなる。
例えば病気になって食事制限される。
缶詰を食いたいと思っても「それは身体に障るからダメ」と言われてします。
食べ物の方からしたら
「あれ?あなた私達のこと、食べられない、食いたくも無いと言いましたよね?」
「あなたの望み通り、ホレ、今、ちゃあんと食べられない事態が実現しましたよ」
「良かったですね=w」

<涙のトッカータ>(2013年6月5日)


私が若い頃、ポール・モーリアの音楽がとても人気が有りました。
軽妙で耳に心地よい。
そのことを「ポール・モーリアは軽い」と評する人も居ますが、軽くて良い、と思います。
重い方が良い、という決まりは無い。
素晴らしい音楽を私達に提供してくれたポール・モーリアに敬意を表して動画を載せます。



それで思い出すのが小学生だか中学生の頃習ったアメリカの作曲家のフォスター。
彼の音楽は独学だそうです。
で、彼は庶民的な曲を沢山作りました。
彼のことを「音楽を学んでいればもっと素晴らしい曲が作れた」と評する人が居ます。

この言葉なんですが。

当時子供だった私ですがこの件に関して長いこと疑問でした。
その音楽教師は「ちゃんと作曲を学べばフォスターは才能が有ったのだから
ちゃんとした楽曲を作ることが出来たのに惜しい」という言い方をしていた。
ちゃんとした楽曲というのはオーケストラで演奏されるような
仰々しい交響曲のことでしょう。

でも、もしフォスターが庶民的な楽曲を作らなければ
庶民は楽しい歌を歌えなかったわけで、そういう意味ではフォスターは偉大です。
自分の名声より普通の人の幸福を取ったわけですからね。
数十年前の学校の教師には見えなかったことが、当時の子供(私)には
見えていたのです。

これから、このような価値観の大転換が起こる可能性が大です。
今までの価値観に縛られず、心を自由にして生きていきたいものです。



ま、権威が嫌いなだけなんだけどねw

<真実の口:Bocca della Verita(2013年6月3日〜27日)


映画「ローマの休日」で
主人公のアン王女と新聞記者がローマで出会い、
真実を隠している王女に、
この真実の口に手を入れさせようとする場面が有ります。

Wikipediaより

真実の口(しんじつのくち、
伊:Bocca della Verita(ボッカ・デラ・ベリタ))は、
ローマにある石の彫刻である。

ローマのサンタ・マリア・イン・コスメディン教会(
Santa Maria in Cosmedin)の外壁、
教会の正面柱廊の奥に飾られている。
元々は下水溝のマンホールの蓋であったらしい。
海神トリトーネの顔が刻まれている。

手を口に入れると、偽りの心がある者は、
手を抜く時にその手首を切り落とされる、
手を噛み切られる、或いは手が抜けなくなるという伝説がある。


  • この『真実の口』をモチーフにした業務用占い機が
  • イタリアで製造された(日本語版もある
  • 音声合成も内蔵されているが台詞はイタリア語?のまま)。
  • 口の中にスキャナーがあり、
  • 手を挿し入れる事で手相を占い、
  • その結果はプリントアウトされるという仕組みである。


この占い機械の日本語版を試してみました。
結果は・・・
へえ、そうなんだ。
でした。

でも当たっているかも。


占いの結果から一部掲載↓

アナタハ ヒヒョウ スル ノウリョク ニ オイテ ノヒトナミ
ハズレタ サイノウ ヲ サズケラレタ ヒト デス.


オー!マンマミーア!(私の感想)

一回100円ってのがいいです。
あなたもぜひ♪
<追記>(2013年6月27日)


どうぞ♪と勧めたがこれ、インチキじゃん。
昨日またこれをやってみたら違う結果が出ました。
手相なんか読んでないんですわ。
おみくじの類です。
なのでおみくじだと思えば良いと思います。

<やくみつる>(2013年6月2日)


人名がモノだったのかよ!

と思ったあなた。
人間はモノです、だって「人物」っていいますからね。
人体は物質だしね。
(と、中学生並みの屁理屈)



やくみつる

はモノだと認定します。
で、やくみつるに関してはこういう話が有ります。

http://wishcomestrue.ti-da.net/e4854574.html

なんなんスかね、このやくみつるというじん物は。
20年ほど前から発言が妙だとは思っていたが
こういうじんぶつだったんですね。




やくみつるは
病み作る、闇作る
或いは
奴ミルク
或いは
見る靴屋
或いは
罪来るや
と名乗れば良いのに(意味は無いけど)

<ジェネリック>(2013年6月1日)


薬品系のM2氏から情報が来ました。
会議中半分寝ながら聞いていたので話半分に読んでくれ、と但し書きが憑いていました。
はい、話半分で読みます。
(ってことは50%は真実なんだね?)


ご無沙汰しています。

M2です。

 

以前、『パンドラ』の『怪我・病気・事故』で
ジェネリック医薬品を記事にされていたかと思います。

ジェネリック医薬品については、仕事柄よく理解しているはずですが
不真面目なためかかなりあいまいな情報ですので
その点を割り引いて読んでいただければ、と思います。

ジェネリック医薬品って、いろんなケースがあるとは思うんですが
薬の物質特許
(医薬品の有効成分の化合物そのものの使用に対する特許)
が切れた後、
その物質の製造法に関する製法特許(合成法や製剤技術など)に
抵触しない方法や製法特許が無い場合はよりやすい方法で製造したもので
『同じ有効成分を同じだけ含んでいるのに安い』のが売りです。




価格を安く設定できるのは、以下の理由によると思います

◆臨床試験が免除される(すべてか一部か忘れましたが)ので
 その費用がかからない。
 これは、すでに臨床試験を経て販売に至ったものであるから。

通常は、製法特許に抵触しないとともに
 より安い製造法を選択するため。
 ただし、この場合はより危険な反応を使うことがある。

 →『安いし、いい方法だけど、危ないからうちではちょっと嫌』と
 言う方法も使うということです。

同じ原料や試薬でもよりやすいものを使ってコストを抑える
 
(日本では中国、インドのメーカーに委託することが多い)
 →新薬メーカーでも良く使う手ですが、
 その頻度と可否判断のレベルに違いがある。




合成法が異なると、微量に含まれる不純物が違ってきます。
この
微量の不純物が副作用の原因にもなることがあります
おそらく新薬と同様にある基準以上の量が含まれた場合
それぞれの不純物について毒性を検査することになると思いますが
不安なのは単独で作用が無くても他の物質と混在することで
へんな相互作用が発言する可能性はゼロではないこと
(当然、医薬品物質との相互作用も)です。
新薬であれば、臨床試験で
除外されるリスクですが(臨床試験の被験者が…)
ジェネリックではちょっと不安な気がします。
試験がらみの法規制には疎いのでここは話半分でお願いします。




 

また、安い原料や試薬は中国のメーカーから調達されることが多く
その
品質はピンからキリまであります

ある物質の純品は白い粉末なのが、低価格での受注を打診してきた
中国のメーカーからのサンプルが
『梅シソ味』とか『カレー味』、時々『メロン味』などと
表現したくなるような色合いなのは日常茶飯事
です。

少し前にアメリカで『ある医薬品を服用すると
激しいアレルギー症状を起こす』
と言う被害が大規模で発生したことがありますが
これは『中国メーカーから購入した原料に
微量のアレルゲンが含まれていた』ことが原因
とのことです。

なので、中国メーカーを採用するのには慎重になるんですが、
ジェネリックではそのハードルは一般に低いと思われます(憶測)。
ただ、上記のアレルギー被害はアメリカの大手メーカーらしいので
ジェネリックだけの問題ではありませんが。

 

要は、ジェネリックは安い分
リスクが若干高目と言うことでしょうか。

医薬品メーカーで働きながら言うことではなさそうですが
薬は飲まないほうが良いと思います。



M2さん、業界の裏話有難う御座いました。
『梅シソ味』『カレー味』『メロン味』はゴメン蒙りたい。
うへえ、です。
話半分として読みましたが、私達には知ることが出来ない世界の話なので大変助かりました。

クスリはリスク

回文ですが真実を言い得て妙ですな。


風邪を引いた時に『カレー味』の薬を処方されないよう
ジェネリックは断りたいものですね。


おぼろげな記憶(睡眠学習@社内の勉強会)と
憶測がたぶんに含まれるので話半分でお願いします。

『梅しそ味』や『カレー味』も何なんですが、
『メロン味』はどう見ても重金属が含まれていそうで、体に悪そうです。

医薬品そのものも本質的には体に良いものではありませんが。




 

ちなみに、中国品については、いろんな分野で突っ込みどころ満載です。

科学設備のメーカーに勤める知り合いから聞いた話ですが
新しい機器や設備が発売されると、
すぐに中国の国内メーカーが類似品を作るそうです。

かなり克明にコピーしたものも珍しくないそうですが、
細かな仕上げはコピーし切れていないし
素材や材料の選定が無茶苦茶だそうです。

昔は日本の技術力・開発力と中国の手先の器用さ(正確で迅速)が
うまくかみ合っていたのが中国経済の膨張によっておかしくなってしまった
(頭なしで手足だけが暴走と表現)らしいです。

やはりφ国が問題ですか。
あの国はこう言ってはナンですが未来は無いでしょう。
2ちゃんねるに降臨した”未来人”が「φ国と缶国は既に無い」と言ってましたっけね。
気の毒です・・・
その代わり台湾が日本の一地域になっているそうで慶賀に耐えません。
パスポート無しで行ける、沖縄よりちょっとだけ南の地域になるわけですね。嬉しいです。

<雨の歌>(2013年6月1日)


昨日か一昨日、関東は梅雨入りしたそうで
これから一ヶ月間以上はじめじめした雨季。


雨の歌といえばなんと言っても
「雨に歌えば」byジーン・ケリー

いい歌ですね。
※国が有って良かったとおもうんですよ。
彼の国のお陰でこ20世紀と21世紀は楽しいものとなったのだ、
と言っても私には過言では無い。




これも有名なので聞いたことがあるはずです。
「雨に濡れても」(B・J・トーマス)

※国よ、良い歌を有難う!



次は「雨の御堂筋」・・・じゃなくて「雨音はショパンの調べ」byガゼボ
これ大好きです、
音がいいですね!



次はイルカの「雨の物語」



次はハイ・ファイ・セットの「冷たい雨」

<好きな曲>(2013年6月1日)


有名な曲「コンドルは飛んでいく」
El condor pasa 本場の演奏で / コンドルは飛んでいく.
もっとテンポが速いほうがいいな。



白いバラ〜レーモン・ルフェーヴル〜RAYMOND LEFEVRE
これは懐かしい。
ラジオを聴く習慣が無いのですが当時車の中で
毎日聴いていたのが「極東放送」
(在日米軍の兵士向けラジオ番組)でした。
この曲、大好きです。




これは聞いたことが有る曲として掲載します。
「夜空のトランペット」(ニニ・ロッソ)



バリー・ホワイト - 愛のテーマ & JAL B747 鶴丸 (LaserDisc)
鶴丸に戻って良かったです。
何故違うマークにしていたのでしょう?

<トモダチ>(2013年5月31日)


テレビで「友達」という言葉が出るたびに小子が
「トモダチダヨ」と「20世紀少年」の怪人の真似をするので困ってます。
どうしたら良いでしょう?

という悩み事相談では有りません。
やほお知恵袋などで良く有る相談ごとについて。
「友達からこのような仕打ちをされているのですが私はどうしたら良いでしょう?」という
質問が多いですね!
それに対して「それは友達とは呼べないのでは?」という知恵者からの回答も多い。
私もそのようなことをする人は友達では無いと思います。

不思議なのは相談者は知恵袋の似たような相談ごとを読んで
それを自分にも当てはめればこの問題は解決すると思うのに、それをしない、ということです。
その程度だから、このような問題で悩むのです。




回答者が「それは友達では無い」と指摘しているのですが
それを読んでも相談者にはピンと来ていない様子。
だからこんなことを相談するのだとは思うが。

相談者のような必要なことは殆ど何も考えて無い人の頭の中には
仲が良い人=友達
となっている。
頭の中を図書館に喩えると「友達」というコーナーには「友達」というカテゴリーしか無いのです。
素朴といえば素朴。
語彙が貧困といえば貧困。
それで間に合う人生なら苦労は有りませんw




大雑把に友達というがその中を分類してみれば
友達=一般的な言い方

友達ー親友
     友人
     知り合い
     つまり「顔と名前が一致する人」
と分かれる。
もっと細分化できるだろうが、今はここまでにしとく。

友達では無い人ー顔見知り
            見ず知らずの人
            赤の他人
            つまり「顔と名前が一致しない人」
と考えられる・・・というか設定してみる。
(分類方法にはいろいろ有ります。これはほんの一例です)

相談者の言う友達とは知り合いや顔見知りも入れているのだと思う。
「だって顔と名前が一致するから」という理由だろうと思う。

その分類で行くと、顔と名前が一致するから「友達」なんだ、という定義を
無意識に行っているわけですが、相談者は無意識に行っていることを
意識化したことが無いので
厳密に言うところの「親友」「友人」とただの「知り合い」とを
同じカテゴリーに入れているわけです。
それで自分で勝手に設定している「友達の定義」
(自分と同等の立場、自分と同等の判断力が有る、自分と似たような感性の持ち主など)
から相手が外れているので非難しているわけです。

こういうことが起こる原因は相談者の頭の中が整理されていないから。

そしてこういうコト(「友達」からヒドい目に遭うことなど)が無いと
「友達とは・・・」と思考しない。
思考するために自分でこのようなコト(友達がヒドいことをすることなど)を
引き寄せているのだ、と言えます。




会社でも同じ。
会社に就職したが細かい就業規則などを知らないでいたらとても不満なことが起きた。
それは就職する前にその件について思いもしなかったから、とも言えます。
知らないことは思いもしないものですw
だからこの現実は「思えよ」と、その人に言っているわけです。




知恵袋の相談者は若い人が多いと思うので
人生経験が乏しいからそういうコト(思わなくてはならないこと)を知らないのは
仕方ないので、この件(自分がヒドい目に遭ったこと)でそこんところを「思い知り」
知恵に転換して行けば良いのです。
恥でも何でも無い。

ただ、いいトシこいた50歳過ぎのおばさんが
若い人と同じような質問をしたりしている場合も少なくないようです。
こういう人はこれまでの人生で殆ど何も学ぶことがなく、こんにちまで
来てしまったんですわ。
でも若い人はこのおばさんを笑えないんですよ。
今、若いから多少はモノを知らなくても仕方ないが、
これからの人生で学ばなければ50歳過ぎたら、
今、あなたが笑っているそのおばさんのようになります。


で、冒頭の「トモダチダヨ」と言っている怪人。
この人は主人公のトモダチなのか否か、というのが問題ですが
トモダチの定義は人それぞれなので、自分なりに分類すれば良いんです。

<企業ロゴで出来たアニメーション>(2013年5月29日)


※国人が作ったと思うが企業ロゴで出来たアニメーションが秀逸です。
プレアデスがいい味出しています。
http://vimeo.com/10149605
でも何故※国ってすぐバイオレンスになっちゃうんでしょうね。

<買い物>(2013年5月25日)


今日、郵便局からCDを発送するために車で出かけました。
靴がヒドい(何回も履いてないが、足に合わない変な靴)なので
今日はついでに靴を買おうと思ったのですが・・・

途中スーパーマーケットに寄ったらワゴンの中に値引きされた焼酎発見!
缶ビール6本パックと安い焼酎数本と紹興酒、酒類ばかり買った。
その後、アウトレットの店に行ったら青い瓶入りの水を売っていたので
先日のプレゼントに応募した人にあげようと買いました。
ついでに洒落た服も買いました。
市販の服は滅多に気に入ることが無いのに、これは気に入った(ので買った)。

その後、野菜市場へ行って食パンを買ったら、金が無くなりました。
これで靴が買えなくなってしまった。
仕方ない。
草鞋(わらじ)でも履こう、日本人だから。

<行者にんにく>(2013年5月23日〜24日)


山菜の行者にんにくは美味しい。
行者にんにくはアイヌ語でキトピロと呼ばれています。
生で食べると辛いが私は好きです。

以前行者にんにくのことを記事にしたら、北海道の方が送ってくれました。
箱を開けたら
(げ===っ!)となるくらい大量に入っていた・・・
とても我が家だけでは食べきれないので
近所の家とクリーニング屋さんにも分けましたがまだ大量に残っています。
それを餃子にしてみました。
三日間、夕飯は餃子でした。
ニラと同じように使えるので便利です。
とても美味しかったです、北海道のMさん、有難う。

残った行者にんにくは天ぷらにしてみました。
それも美味しいけど餃子の方が美味しかったので
お勧めは天ぷらより餃子です。

一緒に入っていた行者にんにく入りウインナーソーセージも
とても美味しかったです。
<ピルカウインナー>(2013年5月24日)


コレです。とても美味しいのでお勧めします。
http://www.tonden.com/gold/item/sausage/pw.html

<癒しの波音>(2013年5月21日)


沖縄の宮古島の波の音をCDにしたものを買ってみました。
ただ波の音がするだけですが、癒しの効果が有るのだそうです。
私は癒しには興味が無いのですが親戚が居るし
また行きたいなと思うので買ってみたのです。




本当にただひたすら浜辺に打ち寄せる波の音が聞こえるだけです。
環境音楽っていうんですかね。
なんというジャンルか分からないがいろんなものが有るんですね。

<瞑想>(2013年5月20日)


瞑想に全く興味が有りません。
やると良い、ということが本やネットに沢山書いてあるが、じっとしていられない性格のせいか
やったことが無い。
(※そういえば。。。ウチの末っ子は小学生時代、椅子に腰掛けていられなかったそうだ。
   ◎ちゃんが四年生になった時
   「◎君は授業中椅子に座っていられるようになりました。凄く進歩しました!」と
    担任が褒めてくれたっけ・・・)
(※私に似たのだろうか?)
(※遺伝子の力とは恐ろしいものよのぅ)

瞑想はやろうとも思わない。
やらない理由の第一にはまず「つまらなそう」だからです。




ところがそんな(他動な)私でも出来そうな瞑想法が有るそうです。
「ひっそりとスピリチュアルしています」→「スピリチュアル瞑想の方法」
これなら出来るかもしれない。