アンジュさんの鑑定。
あなたは室町時代、京都に住む武家の娘でした。
生まれたのは関東ですがその後京都へ行っています。
名前は「ちず」。
部屋にお客が来てちずさんが
お茶を出しているのが見えます。
来客はちずさんのお父さんの同僚の方の弟さんで
名前は「しんのすけ」。
ちずさんはその方を好きだったようです。
きゃーーーー!
初めて色恋に関係する人が登場しました。
嬉しい♪
しかもその場面で誰かが誰かに話しかけているので
名前がわかったのです。
「しんのすけ」さんはその後、武者修行に行きました。
そして奈良県の武家に婿養子に入ったようです。
へえ!
ではその後、会うことはなかったんですね?
可哀想な「おちず」さん(あたし)(泣)
不思議なことに、「ちず」って名前は珍しいと思うんですが、
子供の頃住んでいた家の隣の孫の名前が「ちず子」でした。
単なる「偶然」だろうけど。
大体私の前世は何故か殺伐としてるんですよ。
大抵戦争とか戦(いくさ)とか闘いとか革命とか(同じやんけ)。
どうしてそうなっちゃうのか不思議ですよね。
なのでこういう前世があるとホッとしますね。
ここで私はお茶を入れてますが実は私、若い頃・・・
「茶道」を習っていましたっ!
(だっははh)←照笑
そしてその「しんのすけ」さまといつか出会えたら・・・ワクワク♪
それはいいとして京都には行ったことがあります。
私は歴史が好きなので京都を散策するのは楽しいです。
特別どこが良かったとか惹かれたとか・・・
昔なのでわからないけど
これから行ったら違う印象を受けるかも知れないけれど・・・。
できたら前世の自分が住んでいた場所を訪れてみたいです。
|